税理士

ネットスクール税理士講座の良い悪い評判・口コミは?受からない?

ネットスクール税理士講座の評判 税理士
この記事は約7分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
  • ネットスクール税理士講座のいい評判だけじゃなくて、悪い評判、デメリットも知りたい
  • ネットスクールで本当に税理士試験に合格できるの?

このような疑問にお答えします。
私はネットスクールを実際に受講したことがあります。
そのため、ネットスクールのメリット・デメリットがしっかり分かります。

ほかのブログ記事ではネットスクールを実際に受講したことのない人が書いてます。
この記事ではネットスクールを実際に受講した私だからこそ書ける内容になってます。

↓ネットスクールを実際に受講した証拠

ネットスクール

ネットスクール税理士講座の悪い評判・口コミ

ネットスクール税理士講座の悪い評判は

  • 合格実績が古い
  • アプリが使いにくい
  • SNSが苦手な人はやや向いてないかも
  • スマホで問題演習ができない
  • スケールメリットが劣る

合格実績、合格体験記が古い

税理士試験は令和4年度で第72回です。(税理士試験公式ページ参考)

それなのに、ネットスクール税理士講座は令和元年度の合格率しか公表していません。

➡ネットスクールの合格率を見る

さらに、法人税法、消費税法の合格率が低いように思えます。
しかし、簿記論、財務諸表論、相続税法は全国平均の2倍程度の合格率で高いです。

アプリが使いにくい音質と画質が悪い

ネットスクールはアプリを使って講義を視聴します。
音声と映像がずれたりします。

【アプリの使い勝手が悪い】

ネットスクールの講義の内容はいい感じなんだけど、アプリはかなり使いづらいな。画質も音質も悪い。改善されたという記事を見たんだけどなぁ。— おおさかゆうすけ@2022年6月簿記1級受験予定 (@yusukexyusuke64) December 30, 2021

ネットスクールは小規模な通信講座なため、システムに開発費をあまりかけられないんだと思います。
よく言えば小規模だからアットホームです。

アプリの使い勝手でいえばスタディングの税理士通信講座をおすすめします。
スタディングはマザーズ上場の通信講座です。

➡スタディング公式ページへ

SNSが苦手な人には向いてないかも

さきほどネットスクールはアットホームな通信講座と言いましたが、逆にいえばコミュニケーションを取るのが苦手な人には向いてないかもしれません。
たとえば、受講生でオフ会など開かれたりします。

人見知りな人はライブ講義のコメントだけをするだけで、SNSなどは利用しなくてもいいと思います。

ネットスクールという名前のわりにスマホで問題演習ができない

残念ながらネットスクールという名前のわりにスマホで問題演習ができません。

税理士試験は簿記論などの計算科目はスマホ学習がしにくいです。
反対に、理論科目は非常にスマホ学習がしやすいです。

もし、スマホ学習をしたければ、スタディングをおすすめします。
スタディングはスマホ学習に特化した税理士通信講座です。

デジタル上のテキストに赤シートを引くことができます。
つまり、テキストが問題集として活用できます。

そのほかにもスタディングには様々な機能があります。
是非公式ページをご覧ください。

➡スタディング公式ページへ

受講者の母数が少ないためスケールメリットは劣る

ネットスクールの税理士講座の受講生者数は公表されてませんが、TACや資格の大原と比較すると少ないことが予想されます。

税理士試験は相対試験です。
そのため、大手の予備校に入って、競い合わないと井の中の蛙状態になりかねません。

しかし、その分ネットスクールはTACや資格の大原の半額相当で受講できます。
20万円分くらい節約できるため、高級スマホが買えるくらいですね。

もし、これらのデメリットが気になる方はおとなしく資格の大原を受講しましょう。

➡資格の大原の詳細はこちら

ネットスクール税理士講座のいい評判・口コミ

ネットスクール税理士講座のいい評判は

  • 分かりやすい講義
  • アウトプット講義で定着できる
  • 質問サポートが抜群
  • ライブ講義はコミュニケーションが取れる

講師陣が分かりやすい

【先生が熱心に指導してくださる 財務諸表論合格できた】

穂坂先生、試験や教材や学習方法の研究も熱心にされていてすばらしい上に、もうダメだ~もう無理だ~ってなっても最後まで諦めないでと励ましてくれて、そういう面でもいい先生
ネットスクールの財表のテキストめちゃくちゃ読み込んだし、小テストも何回もやった
まじで先生のおかげで財表いけた— たいやき (@taichan_0120) September 16, 2021

【相続税法が分かりやすい】

本日の相続税法ⅠはChapter2をします!

昨日はChapter1をしましたが、やっぱりネットスクールは分かりやすい!

相続税法が始まった理由とか、なるほどと思いました🥺

相続税法好きになれたらいいな🥺
頑張る! pic.twitter.com/tLuwyzCnQ4— 困ったちゃん🥺 (@komattachan1230) August 24, 2021

【教材が分かりやすい】

ネットスクールさん出版の教材、分かりやすい上に物凄く効率的に勉強ができている気がします。— グラコロ@税理士試験 (@Vrn0axjJL36pAWL) March 18, 2022

ネットスクールの講師の評判は分かりやすいといった声が多いです。
特に財務諸表論の講師が人気でした。

ネットスクールの講師は親しみやすく、質問しやすい雰囲気です。

インプット後のアウトプット講義で定着できる

ネットスクールは週に1回ほどライブ講義があります。
このライブ講義はアウトプット講義です。
インプット講義2回分を1回のライブ講義でアウトプットします。

税理士試験はテキストや講義を読んでるだけでは定着しません。
問題演習をして定着します。

週1回のライブ講義をテスト代わりに利用して、ペースメーカーにするのもいいでしょう。
ライブ講義でここ悔しくてできなかったといった刺激が記憶に定着します。

質問の返答が早い

【土日でもすぐ答えてくれる】

ネットスクールの質問し放題めっちゃ便利だわあ〜。土日でもすぐ答えてくれたし。— カノコ (@i_roco_7) December 20, 2021

【とても分かりやすい回答】

ネットスクールの学び舎で質問してみた。とてもわかりやすい返答があり理解がだいぶ深まった。 #ネットスクール— おおさかゆうすけ@2022年6月簿記1級受験予定 (@yusukexyusuke64) January 5, 2022

ネットスクールは質問対応が非常にいいです。
たとえば、ライバル税理士通信講座のスタディングは質問自体できません。

それに対して、ネットスクールは質問メールの返答はだいたい翌日には届きます。
さらに、電話での質問も対応してるため、格安通信講座の中では非常に質問サポートがいいんです。

ライブ講義でコミュニケーションを取れる

ライブ講義は双方向のコミュニケーションを取った講義です。
受講生はコメント(チャット)でやり取りします。
ネットスクールは受講生者数が少ないため、全部のコメントを読まれます。

講師は「ここ分かりますか?」「なにか質問はありませんか」など受講生に合わせて講義をしてくれます。
他にもアンケート機能があり、受講生がどのくらい正解できたかなども分かります。

もちろんネットスクールで税理士試験に合格したという人はSNS上で多数います。

【半年で財務諸表論に合格できた】

簿記論、財務諸表論セットコースだとTACは390,000円、資格の大原は383,000円です。
ネットスクールは201,700円です。
大手とネットスクールでは20万円近くも価格差があるため、高級スマホが買えるくらいですね。

ネットスクールでも税理士試験に合格してる人がいるため、コスパよく合格してみませんか?

タイトルとURLをコピーしました